代表からのごあいさつ
2012年10月に開業して以来、中小製造業を中心に多くの企業のご支援を続けてきました。
開業前は自動車会社に勤務し、自動車部品の調達の仕事で原価計算や価格交渉の業務を行いました。
企業にとって、利益が出る価格設定と価格交渉は重要な課題です。価格を設定するためには、原価計算を行い適正な価格レベルを知ることが不可欠です。企業に合った原価計算の仕組みを構築することと、価格交渉の進め方についてご支援します。
中小企業では経営者は自らが実業務を担うことが多く、経営の意思決定の仕組みやマネジメントが疎かになっていることがあります。企業の実態を調査したうえでその企業で不足している点と、具体的な実行施策を提案します。提案した施策の、具体的な実行方法についてご支援します。
ご支援する企業のお役にたてるよう、全力で取り組みます。よろしくお願いいたします。
宮沢亮経営コンサルティングオフィス 代表 宮沢 亮

プロフィール
<経歴>
1997年4月~2006年6月 三菱自動車工業㈱ 勤務
- 自動車部品の調達業務
- 担当した自動車部品:ボデー/シャシー/エンジン
- 担当した業種:プレス・溶接/切削/鋳造/鍛造/樹脂成形/他
2006年7月~2012年9月 ㈱日本ビジネスクリエイト 勤務
- 経営コンサルティング業務
- 支援内容:事業戦略/業務改革・改善/業務設計・標準化/
情報システム導入/工程管理/コスト削減 - 支援業種:製造業/機械工事業/建設業/公共(電力・ガス)/他
2012年10月~現在 宮沢亮経営コンサルティングオフィス
- 企業支援、研修講師等の業務に従事

<主な資格>
- 中小企業診断士
- 中小企業事業再生マネージャー(TAM)
- ファイナンシャルプランニング技能士2級
- 日商簿記2級
<公職>
- 独立行政法人中小企業基盤整備構 経営支援アドバイザー
- 公益社団法人名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター 登録専門家
- 公益財団法人あいち産業振興機構 登録専門家
- 岡崎商工会議所ものづくりコーディネーター
- 愛知県商工会連合会登録専門家
<研修講師>
- 原価計算・原価管理と価格交渉
- TWI-JM(改善の仕方)講習会
- TWI-JI(仕事の教え方)講習会
- TWI-JS(安全作業のやり方)講習会
- 決算書の読み方、活用の仕方